Brotherミシン修理|LS701[CPS5233]糸調子が悪い、メンテナンス

ブラザーLS701の修理画像
Brother LS701(CPS5233)

ブラザー LS701(CPS5233)

【お問い合せ内容】
一通りメンテナンス希望
糸調子が良くない

【実際の故障状況】
内外の汚れ
ホコリ詰まり
糸絡み
上糸抜けの悪さ
上糸調子の弱さ
釜の傷
内釜の傷
オイル切れ
グリス劣化
金属酸化
動作音の高さ
糸通し機不調
電源コードリール不調

【修理作業内容】
分解修理
メンテナンス
クリーニング
各種調整
傷類の研磨

【作業後記】
東京都から宅配修理にてご依頼いただきました
メンテナンスに出したいお気持ちがよく分かる状態でございまして
動作音も高く、縫い目もガタつく感じでスムーズに動作しない感じでした
他にもコードリールの不調や糸通し機の不調などもございましたが
一通り分解してのフルメンテフルクリーニング修理にて完治いたしました

修理費の無料お見積りはこちらから!

※お電話でのお問い合せもお気軽に!→055-233-8166

@日頃のメンテ方法は「tetettaミシン教室ブログ」をご覧下さいませ。

☆当店のGoogleクチコミレビューはこちら→★★★★★

TEDDY[ZZ3-B574]Brotherミシン修理例(分解メンテナンス)

ブラザーTEDDYの画像
Brother TEDDY(ZZ3-B574)

【ブラザー|Teddy(ZZ3-B574)】

【お問い合せ内容】
長い間使わず放置していた
電源は入り動くが綺麗に縫えない

【実際の故障状況】
内外の汚れ
オイル切れ
グリス劣化
金属酸化
糸通し機不調
動作の重さ
動作音の高さ
上糸抜けの悪さ
内釜の傷

【修理作業内容】
分解修理
メンテナンス
クリーニング
各種調整
内釜研磨

【作業後記】
大阪府から宅配修理にてご依頼いただきましたブラザーTEDDY(ZZ3-B574)です
20年近く使わず放置されていたご様子で
保管時の汚れや動作の重さ、動作異音などは強く出ておりました
一通り分解修理しながらフルメンテフルクリーニングし復活です!

修理費の無料お見積りはこちらから!

※お電話でのお問い合せもお気軽に!→055-233-8166

@日頃のメンテ方法は「tetettaミシン教室ブログ」をご覧下さいませ。

☆当店のGoogleクチコミレビューはこちら→★★★★★

JUKI|SL-300EX|分解メンテナンスの修理例(東京都から)

JUKIミシンSL-300EXの分解画像
JUKI SL-300EX

【メーカー】
JUKI

【型式】
SL-300EX

【お問い合せ内容】
丸7年不具合なく快適にミシンライフを送っていますが
この度家の片付けをしていて購入時の箱が出てきました
このまま捨ててしまうのは勿体ないので
捨てる前に1度オーバーホールをお願いしようと思っています

【実際の故障状況】
内外の強い汚れ
ホコリ詰まり
糸絡み
釜の傷
針板の傷
釜のガタ付き
オイル切れ
グリス劣化
金属酸化
動作音の高さ
糸調子アンバランス
ボビンケース違和感

【修理作業内容】
分解修理
メンテナンス
クリーニング
各種調整

【作業後記】
東京都から宅配修理にてご依頼いただきましたJUKI職業用ミシンSL-300EXです
しっかりとご愛用いただいていらっしゃるご様子で
強めの使用感と経年感が確認できました
7年頻繁にご使用いただくとセルフメンテの頻度次第ではございますが
やはりそれなりに細かいトラブルや対応できていない部分が目立ってしまいます
一通り分解してフルメンテフルクリーニング対応させていただきました

修理費の無料お見積りはこちらから!

※お電話でのお問い合せもお気軽に!→055-233-8166

@日頃のメンテ方法は「tetettaミシン教室ブログ」をご覧下さいませ。

☆当店のGoogleクチコミレビューはこちら→★★★★★