JANOME|memoria5002[メモリア]針が上下しない

ジャノメメモリア5002の修理画像
janome memoria 5002

ジャノメメモリア5002

【お問い合せ内容】
5年か6年くらい全然使用していませんでしたが
久しぶりに出して試し縫いをしていたところ調子が悪く
いろいろ操作していたら突然動かなくなりました

【実際の故障状況】
針棒振り幅固着動作不良
プーリー回転の重さ
内外の汚れ
オイル切れ
グリス劣化
金属酸化
内釜の傷
上糸抜けの悪さ
動作音の高さ
糸通し機不調
下糸巻きの回転不良

【修理作業内容】
分解修理
メンテナンス
クリーニング
各種調整

【作業後記】
千葉県から宅配修理にてご依頼いただきました
基本的には全体的に固着して動きが重く固く
初期起動できずに正常に動かない状態で
針位置が動かないために針が針板に当たって上下しておりませんでした
一通りフルメンテフルクリーニング修理対応にて
全て良い状態に復活いたしました!

修理費の無料お見積りはこちらから!

※お電話でのお問い合せもお気軽に!→055-233-8166

@日頃のメンテ方法は「tetettaミシン教室ブログ」をご覧下さいませ。

☆当店のGoogleクチコミレビューはこちら→★★★★★

Brother|Pacesetter[ZU2-B612]糸調子が合わない

ブラザーペースセッターZU2-B612の修理画像
Brother Pacesetter ZU2-B612

ブラザーペースセッターZU2-B612

【お問い合せ内容】
母からもらった古いミシンですが
10年ほど前までは問題なく使えていました
調整しても少しずつ糸調子が合わなくなり
下糸に黒い油じみのような汚れが付くようになってしまったので
一度地元の業者の方に見ていただきましたが
「もう直らない」と言われそれ以来使用せずに保管していました

【実際の故障状況】
過剰な動作の重さ
モーターベルトの緩み
上糸調子機不調
オイル切れ
グリス劣化
金属酸化
釜部の汚れ
中釜の傷
ボビンケース違和感
動作音の高さ
動作異音
内外の汚れ

【修理作業内容】
分解修理
メンテナンス
クリーニング
各種調整
中釜研磨

【作業後記】
千葉県から宅配修理にてご依頼いただきました
年式を考えますと使用感も少なくわりと程度が良い部類に入るミシンですが
放置されていらっしゃった期間も長く
経年による動作不良が全体的に出てしまっておりました
一通りフルメンテフルクリーニング修理対応にて
なんとか無事に復活させていただけました

修理費の無料お見積りはこちらから!

※お電話でのお問い合せもお気軽に!→055-233-8166

@日頃のメンテ方法は「tetettaミシン教室ブログ」をご覧下さいませ。

☆当店のGoogleクチコミレビューはこちら→★★★★★

ジャノメミシン[MODEL766]動作が重い、分解メンテナンス

ジャノメ足踏みミシンモデル766の修理画像
JANOME MODEL766

ジャノメミシン修理 MODEL766

【お問い合せ内容】
最近譲り受けたので一通りチェックしてメンテナンスして欲しい

【実際の故障状況】
オイル切れ
グリス劣化
金属酸化
動作の重さ
内外の汚れ
糸調子機不調
釜の不調
ボビンケース不良
動作音の高さ

【修理作業内容】
分解修理
メンテナンス
クリーニング
各種調整

【作業後記】
千葉県から宅配修理にてご依頼いただきました
モーターではなく足踏みでのご使用との事ですが
とてもとても足踏みで動くような重さではなく
一通りのフルメンテフルクリーニングが必要な状態でしたが
手を入れさせていただいた事でスムーズに軽く動作し
綺麗に縫えるようになりました

修理費の無料お見積りはこちらから!

※お電話でのお問い合せもお気軽に!→055-233-8166

@日頃のメンテ方法は「tetettaミシン教室ブログ」をご覧下さいませ。

☆当店のGoogleクチコミレビューはこちら→★★★★★