ジャノメミシン[MODEL766]動作が重い、分解メンテナンス

ジャノメ足踏みミシンモデル766の修理画像
JANOME MODEL766

ジャノメミシン修理 MODEL766

【お問い合せ内容】
最近譲り受けたので一通りチェックしてメンテナンスして欲しい

【実際の故障状況】
オイル切れ
グリス劣化
金属酸化
動作の重さ
内外の汚れ
糸調子機不調
釜の不調
ボビンケース不良
動作音の高さ

【修理作業内容】
分解修理
メンテナンス
クリーニング
各種調整

【作業後記】
千葉県から宅配修理にてご依頼いただきました
モーターではなく足踏みでのご使用との事ですが
とてもとても足踏みで動くような重さではなく
一通りのフルメンテフルクリーニングが必要な状態でしたが
手を入れさせていただいた事でスムーズに軽く動作し
綺麗に縫えるようになりました

修理費の無料お見積りはこちらから!

※お電話でのお問い合せもお気軽に!→055-233-8166

@日頃のメンテ方法は「tetettaミシン教室ブログ」をご覧下さいませ。

☆当店のGoogleクチコミレビューはこちら→★★★★★

ベビーロック|糸取物語[BL660FN]エアスルーレバーが下がらない

ジューキベビーロック糸取物語BL660FNの修理画像
babylock糸取物語BL660FN

ジューキベビーロック糸取物語BL660FN

【お問い合せ内容】
エアスルーレバーが動かなくなっている

【実際の故障状況】
エアーポンプ故障
内外の汚れ
オイル切れ
グリス劣化
金属酸化
動作音の高さ
糸抜けの悪さ

【修理作業内容】
分解修理
メンテナンス
クリーニング
各種調整
ポンプ弁交換

【作業後記】
千葉県から宅配にてご依頼いただきました
エアスルーの不調でパイプ入り口からエアコンプレッサーでエアーを入れ込んだら
今回のトラブルに繋がってしまったそうですが
なるべくしてなってしまったと言えます^_^;
ポンプの筒から便が外れると変形するので要交換になります
一通り分解してのフルメンテフルクリーニング対応となりました

修理費の無料お見積りはこちらから!

※お電話でのお問い合せもお気軽に!→055-233-8166

@日頃のメンテ方法は「tetettaミシン教室ブログ」をご覧下さいませ。

☆当店のGoogleクチコミレビューはこちら→★★★★★

ブラザー|アデッソⅡ[CPS72](目飛び、縫い目がグチャグチャ)

ブラザーアデッソ2の修理画像
Brother ADESSOⅡ(CPS72)

ブラザーミシン修理ADESSOⅡ(CPS72)

【お問い合せ内容】
裏側の糸の絡みが酷い
縫っていて縫い目が飛ぶ

【実際の故障状況】
内外の強い汚れ
ホコリ詰まり
糸絡み
上糸抜けの悪さ
自動糸調子の弱さ
釜の傷
内釜の傷
オイル切れ
グリス劣化
金属酸化
動作音の高さ
動作の重さ
針糸通し機不調

【修理作業内容】
分解修理
メンテナンス
クリーニング
各種調整
傷類の研磨

【作業後記】
千葉県からご依頼いただきましたBrother ADESSOⅡ(CPS72)です
ハードにご使用いただいておりまして
ホコリ詰まりや糸絡みが驚くほどに凄く
動作の重さ、動作異音、ガタツキなども確認できました
糸調子や糸通しのトラブルなど他にも細かい不具合がございましたが
一通り分解してのフルメンテフルクリーニング修理にて完治いたしました

修理費の無料お見積りはこちらから!

※お電話でのお問い合せもお気軽に!→055-233-8166

@日頃のメンテ方法は「tetettaミシン教室ブログ」をご覧下さいませ。

☆当店のGoogleクチコミレビューはこちら→★★★★★