ブラザーミシン修理[PS-300]EL619(布送りが返し縫い状態)

ブラザーPS-300の分解修理画像
Brother PS-300 EL619

Brother PS-300(EL619)

【お問い合せ内容】
布送りが返し縫いしかできない状態

【実際の故障状況】
布送り切り替え可動部の固着動作不良
針留め不良
針糸通し不調
動作音の高さ
糸調子の不安定さ
内外の汚れ
オイル切れ
グリス劣化
金属酸化
釜や内釜の傷
針基線位置のズレ

【修理作業内容】
分解修理
メンテナンス
クリーニング
各種調整
針留め交換

【作業後記】
東京都から宅配修理にてご依頼いただきました
このEL619などではわりと良くある特有の経年症状で
送り切り替え可動部の固着動作不良です
あと…針止め部分が内部で歪んでおり
針が真っ直ぐ下に下がらない状態で
この原因は針交換時に針留めネジを工具でグイグイ締めてしまい
溝が歪んで起こる故障ですので
針交換時の止めネジは指でキュッと締める程度でOKです
ただユルユル過ぎるのもダメです^_^;

修理費の無料お見積りはこちらから!

※お電話でのお問い合せもお気軽に!→055-233-8166

@日頃のメンテ方法は「tetettaミシン教室ブログ」をご覧下さいませ。

☆当店のGoogleクチコミレビューはこちら→★★★★★