JUKIミシン|SL-300EX(インドネシアからのご依頼)

JUKI SL-300EXの分解修理画像

【メーカー】
JUKI

【型式】
SL-300EX

【お問い合せ内容】
縫製中、自動糸切りでうまく切れなくなる
数分後はずみ車を手で回すのができなくなる
あきらかに音もおかしくガチャガチャ?みたいな音がする
現在縫製不可能
はずみ車は力を入れてギリギリ回るくらい
ガチャガチャ音継続

【実際の故障状況】
糸切りカム破損
釜の傷
内外の強い汚れ
ホコリ詰まりや糸絡み
上糸調子機不調
動作音の高さ
動作異音
オイル切れ
グリス劣化
金属酸化

【修理作業内容】
分解修理
メンテナンス
クリーニング
各種調整
釜傷研磨

【作業後記】
インドネシアのジャカルタからのご依頼で
ご帰国のタイミングで茨城県からご依頼いただきました
自動糸切りカムの破損が主な故障原因ですが
「糸切りは使わない」という事と
ご出国のスケジュールに余裕が無い事もございましたので
一通りフルメンテフルクリーニングしながら
今回は糸切り装置をキャンセルする方向での対応となりました

修理費の無料お見積りはこちらから!

※お電話でのお問い合せもお気軽に!→055-233-8166

@日頃のメンテ方法は「tetettaミシン教室ブログ」をご覧下さいませ。

☆当店のGoogleクチコミレビューはこちら→★★★★★