
【ブラザーミシン|EL130|AM-21|東京都からの宅配ミシン修理】
縫えない
そんなブラザーミシンEL130の修理依頼を頂きました。
タイミングの狂いで
上軸のギヤがユルユルですので
その為、釜も送りも動かない状態。
内外の汚れ
オイル切れ
グリス劣化
金属酸化
糸抜け不良
糸調子不調
返し縫いレバーの動作不良
動作音の高さなども確認出来ました。
分解修理しながら
一通りメンテナンスをさせて頂き
外装磨き後に最終縫い動作チェックをおこない
無事に完治致しました!
今回の修理ポイントは
樹脂ギヤ破損が無いかどうか
あとは電子系統のトラブルが無いかどうかでした。
EL130シリーズで負荷を掛けた後に
縫えなくなってしまった場合はタイミングの狂いが原因ですので
分解メンテナンス修理で必ず直ります。
※お電話でのお問い合せもお気軽に!→055-233-8166
@日頃出来るセルフメンテは針板を開け釜周辺のお掃除と注油です。
メンテ方法は「tetettaミシン教室ブログ」をご覧下さいませ。