JUKIロックミシン[MO-323]山梨県からのご依頼

JUKIロックミシンMO-323の修理画像
JUKI MO-323

【メーカー】
JUKI

【型式】
MO-323

【お問い合せ内容】
糸調子が合わなくなり
特に薄地が綺麗に縫えない
汚れがすごい

【実際の故障状況】
内外の過剰な汚れ
ホコリ詰まり
オイル切れ
グリス劣化
金属酸化
糸抜けの異常な悪さ
糸調子機の違和感
動作音の高さ

【修理作業内容】
分解修理
メンテナンス
クリーニング
各種調整

【作業後記】
山梨県からお持ち込み修理にてご依頼いただきました
画像では伝わりにくいのですが
全体的に使用感と経年感が強く出てすごく汚れており
セロテープで糸調子ダイヤルを固定されていて
テープのベタベタ感が糸調子機の可動部に入り込んでいましたし
強く金属酸化で糸がスムーズに引けない状態でした
本当の意味で丸洗いさせていただき
綺麗な縫い目に復活いたしました!

修理費の無料お見積りはこちらから!

※お電話でのお問い合せもお気軽に!→055-233-8166

@日頃のメンテ方法は「tetettaミシン教室ブログ」をご覧下さいませ。

☆当店のGoogleクチコミレビューはこちら→★★★★★

ジャノメミシン|A3650[モデル751型]分解メンテナンス修理

ジャノメミシンA3650の分解修理画像
janome a3650 model751

【メーカー】
JANOME

【型式】
A3650(MODEL751)

【お問い合せ内容】
スムーズに動作しないので一度見て欲しい

【実際の故障状況】
内外の汚れ
送り歯高さ不良
オイル切れ
グリス劣化
金属酸化
上糸抜けの悪さ
糸調子不調
釜や内釜の傷
動作の重さ
動作異音

【修理作業内容】
分解修理
メンテナンス
クリーニング
各種調整
釜や内釜の研磨

【作業後記】
山梨県からお持ち込み修理にてご依頼いただきました
基本的には経年感が強く出ていて
正常に動作しないですし
動作音も高くて異音も出ていて
縫っても綺麗な縫い目が出ない状態で
送り歯の高さにも問題を抱えておりました
一通りフルメンテフルクリーニング修理させていただき
使用感が少なめなミシンなので良い状態に復活いたしました!

修理費の無料お見積りはこちらから!

※お電話でのお問い合せもお気軽に!→055-233-8166

@日頃のメンテ方法は「tetettaミシン教室ブログ」をご覧下さいませ。

☆当店のGoogleクチコミレビューはこちら→★★★★★

ジャノメミシン|8188[モデル843型]糸通し故障、分解メンテナンス

ジャノメミシン8188の修理画像
JANOME 8188 model843

【メーカー】
JANOME

【型式】
8188(MODEL843型)

【お問い合せ内容】
糸通し機で糸が針に通らない
一度一通りメンテナンスしたい

【実際の故障状況】
内外の強い汚れ
ホコリ詰まり
糸絡み
糸通しフック変形破損
送り歯の低さ
釜や内釜、針板の傷
金属酸化
オイル切れ
グリス劣化
上糸抜けの悪さ
糸調子のアンバランス
動作音の高さ

【修理作業内容】
分解修理
メンテナンス
クリーニング
各種調整
糸通しフック交換
傷類の研磨

【作業後記】
山梨県からお引き取り修理にてご依頼いただきました
かなり使用感が高く出ているミシンですが
セルフメンテらしいことをしたことがないご様子で
内外共にお掃除し甲斐のある状態でした
糸通しフックを交換しながら
一通りフルメンテフルクリーニングさせていただき
大変良い状態に復活いたしました!

修理費の無料お見積りはこちらから!

※お電話でのお問い合せもお気軽に!→055-233-8166

@日頃のメンテ方法は「tetettaミシン教室ブログ」をご覧下さいませ。

☆当店のGoogleクチコミレビューはこちら→★★★★★