AG-001|アックスヤマザキ|山﨑範夫のミシン|上糸が切れる

山﨑範夫のミシンAG-001の修理画像

【メーカー】
AXE YAMAZAKI

【機種】
山﨑範夫のミシンAG-001

【お問い合せ故障内容】
5センチくらいで糸が切れる(香川県から)

【実際の故障状況】
中釜の傷
上糸抜けの悪さ
釜と針棒のタイミングの狂い
基線位置のズレ
糸調子違和感
動作音の高さ
金属酸化

【修理作業内容】
分解修理
メンテナンス
各種調整
中釜研磨

【作業後記】
かなり深い傷が中釜に付いてしまっておりました。
他にも細かいトラブルがございまして
一通り分解してのメンテ修理対応にて完治いたしました。

修理費の無料お見積りはこちらから!

※お電話でのお問い合せもお気軽に!→055-233-8166

@日頃のメンテ方法は「tetettaミシン教室ブログ」をご覧下さいませ。

☆当店のGoogleクチコミレビューはこちら→★★★★★

ジャノメミシン|S7800|844型|縫えない、糸通し機の故障

ジャノメS7800のミシン修理分解画像

【メーカー】
JANOME

【機種】
S7800(844型)

【お問い合せ故障内容】
目が飛んだり糸が絡んだりして縫えない
糸通し機がスムーズに動かない
(山梨県からのご依頼)

【実際の故障状況】
タイミングの狂い
釜の傷
上糸抜けの悪さ
糸調子のアンバランス
針基線位置のズレ
折れた針先の等の異物混入
オイル切れ
グリス劣化
金属酸化
糸巻きクラッチの固着動作不良
糸通し機の歪みと高さ位置の狂い

【修理作業内容】
分解修理
フルメンテナンス
各種調整
タイミング修正
糸通し機修理
釜傷研磨

【作業後記】
糸通し機の故障は、恐らく…縫い動作中に糸通し機に触って歪めてしまった感じだと思われます。
どのミシンにも言えることですが動作中に糸通し機には触れないようにして下さい。
大きな故障に繋がる恐れが大です。

修理費の無料お見積りはこちらから!

※お電話でのお問い合せもお気軽に!→055-233-8166

@日頃のメンテ方法は「tetettaミシン教室ブログ」をご覧下さいませ。

☆当店のGoogleクチコミレビューはこちら→★★★★★

JUKI|f350-J|ミシン修理|糸切れ、糸絡み、目飛び

JUKIミシン修理分解画像f350-j

【メーカー】
JUKI

【機種】
HZL-f350-J

【お問い合せ故障内容】
頻繁にミシンを使用しているが
糸切れや目飛び、糸絡みで正常に縫えない
(山梨県からのご依頼)

【実際の故障状況】
内外の強い汚れ
ホコリ詰まり
糸絡み
タイミングの狂い
針前後位置のズレ
釜や内釜の傷
上糸抜けの悪さ
上糸調子不調
オイル切れ
グリス劣化
金属酸化
動作音の高さ
糸通し機故障

【修理作業内容】
タイミング修正
分解修理
フルメンテナンス
各種調整
釜や内釜の研磨

【作業後記】
ご使用頻度が高いミシンで汚れが強く
内部のホコリ詰まりや糸絡み
金属酸化による糸抜け不良などと
釜と針棒のタイミングの狂いが重なって
色々なトラブルが出ておりました。

修理費の無料お見積りはこちらから!

※お電話でのお問い合せもお気軽に!→055-233-8166

@日頃のメンテ方法は「tetettaミシン教室ブログ」をご覧下さいませ。

☆当店のGoogleクチコミレビューはこちら→★★★★★