EL130|ブラザーミシン修理|Chiffon|布が進まない

ブラザーミシン修理EL130
ブラザーミシンEL130

【Brotherミシン|EL130|Chiffon|神奈川県からの宅配ミシン修理】

厚い布を縫った際に進まなくなり動かなくなりました。

そんなBrother家庭用ミシンEL130の修理依頼を頂きました。

ミシンは簡単に言えば
上軸で針の上下動を
下軸で釜と送り動作をし
上軸と下軸のタイミングを合わせて同調しています。
一般的には上軸から動力が伝わるので
針棒が上下しないという故障は基本的には無く
今回の場合、厚地縫いで負荷を掛けた際
上軸と下軸を繋いでいるギヤ部でタイミングがズレてしまい
送りと釜が動かない状態になってしまっておりました。

また、動作が非常に重く
針棒の緩みも確認でき
内外の汚れ
オイル切れ
グリス劣化
金属酸化
糸抜け不良
糸調子不調
内釜の傷
針基線位置の狂い
針前後位置の狂いなども確認出来ました。

分解修理しながら一通りメンテナンスをさせて頂き
組み立て後に磨きを掛け最終縫い動作チェックをおこない
無事に完治致しました!

今回の修理ポイントは
上軸の樹脂ギヤ破損が無いかどうかと
他にトラブルが併発していないかどうかでした。

動作が重い事は想定外でしたが
このEL130シリーズで布送りが悪い場合には
分解修理で必ず直りますし
目飛びをする
下糸が上がらない
針が釜に当たって折れる
この症状も同一原因ですので直ります。

修理費の無料お見積りはこちらから!

※お電話でのお問い合せもお気軽に!→055-233-8166

@日頃出来るセルフメンテは針板を開け釜周辺のお掃除と注油です。
メンテ方法は「tetettaミシン教室ブログ」をご覧下さいませ。

HZL-9800|JUKIミシン修理|糸巻き不良、糸通し不調、糸切れ

HZL-9800のJUKIミシン修理
JUKIミシンHZL-9800

【JUKIミシン|HZL-9800|神奈川県からの宅配ミシン修理】

下糸巻きができない
自動針穴糸通しができない
すぐに糸が切れる

そんなJUKIミシンHZL-9800(1989年発売 定価¥235.000円)の修理依頼を頂きました。

糸巻きはクラッチの固着とピンの変形

糸通し機はフックの変形破損と高さ位置の狂い

糸切れは釜の傷、ボビンケース違和感、糸抜け不良

内外の汚れが非常に強く
動作も大変重い状態で
ホコリ詰まり
糸絡み
オイル切れ
グリス劣化
金属酸化
動作音の高さ
動作異音
ボタンホール違和感
コードリール不調

それから特有の針棒クラッチのゴムブッシュ摩滅で
模様縫い時に針が折れてしまう症状も出ておりました。

一通り分解してカバー類は全て洗浄し
メンテナンスと外装磨き最終縫い動作チェックをおこない
少々手間取りましたが無事に完治致しました!

今回の修理ポイントは
このHZL-9800や9900、AT-2800や3800の場合
下軸ギア破損があるかどうかが一番のポイントで
あとは基板不良によるトラブルが出ているのかどうかです。

このシリーズの自動糸調子は上糸が弱めなので
手動で上糸調子を強くしてあげると良いでしょう。

修理費の無料お見積りはこちらから!

※お電話でのお問い合せもお気軽に!→055-233-8166

@日頃出来るセルフメンテは針板を開け釜周辺のお掃除と注油です。
メンテ方法は「tetettaミシン教室ブログ」をご覧下さいませ。

LICIA|ZZ3-B583|ブラザーミシン修理|返し縫いできない、模様表示不調

ブラザーミシン修理リシアZZ3-B583
ブラザーミシンLICIA(ZZ3-B583)

【Brotherミシン|LICIA|ZZ3-B583|長野県からの宅配ミシン修理】

返し縫いできない
模様選択表示が不安定

そんなBrotherミシンLICIA(1988年発売 定価¥148.000円)の修理依頼を頂きました。

返し縫いができないのは
送り切り替え可動部の固着動作不良で
ガチガチに固まりついてしまっておりました。

模様選択表示の問題はLICIAでは特有のトラブルで接触不良です。

オイル切れ
グリス劣化
金属酸化
糸抜け不良
糸調子違和感
動作の重さ
動作音の高さ
ボタンホール切り替え動作不良

修理しながら一通り分解メンテナンスをさせて頂き
組み立て後に磨きを掛け
最終縫い動作チェックをおこない
無事に完治致しました!

今回の修理ポイントは
年式的にも本体の程度状態と
表示の接触がどの程度悪いのかでした。

LICIAやLISERE系統は電子基板不良や
模様切り替えの内部動作不良が酷く無ければ
年式が古くても分解メンテナンス修理で改善する事が多く
まだまだ修理して長くご愛用できるミシンです。

修理費の無料お見積りはこちらから!

※お電話でのお問い合せもお気軽に!→055-233-8166

@日頃出来るセルフメンテは針板を開け釜周辺のお掃除と注油です。
メンテ方法は「tetettaミシン教室ブログ」をご覧下さいませ。