HZL-VS200G|JUKIミシン|布が送らず縫えない、糸通し機故障

JUKIミシンHZL-VS200Gの分解修理画像
JUKI HZL-VS200G

【メーカー】
JUKI

【機種】
HZL-VS200G

【お問い合せ故障内容】
布が送らなくなってしまった
糸通し機が壊れている
酷使しているのでメンテナンスを
(神奈川県からのご依頼)

【実際の故障状況】
内外の強い汚れ
ホコリ詰まり
糸絡み
送りドロップツマミの可動不良
釜の深い傷
内釜の傷
針板の過剰な傷
糸通しパーツ破損
糸通しフック変形
自動糸切り不調
動作音の高さ
動作異音
オイル切れ
グリス劣化
金属酸化
上糸調子機違和感
上糸抜けの悪さ

【修理作業内容】
分解修理
メンテナンス
各種調整
釜研磨
針板交換
糸通しパーツ&フック交換
糸切りカッター交換

【作業後記】
かなり使用感が強く出ているミシンでして
釜や針板の傷が酷く
内外の汚れも強く出ておりました。
不良パーツを交換しながらのフルメンテフルクリーニング対応にて完治いたしました。

修理費の無料お見積りはこちらから!

※お電話でのお問い合せもお気軽に!→055-233-8166

@日頃のメンテ方法は「tetettaミシン教室ブログ」をご覧下さいませ。

☆当店のGoogleクチコミレビューはこちら→★★★★★

マイティB5|リッカーミシン|布送りが悪い、糸調子が悪い、糸が絡む

リッカーマイティB5のミシン修理分解画像

【メーカー】
RICCAR

【機種】
Mighty B5

【お問い合せ故障内容】
糸調子が悪い
布送りが悪い
縫い目の引きつり
下糸のからみ
返し縫いボタンの不具合等
調子が悪いながらもどうにか使ってましたが
先日厚手の生地を縫った時針が折れエラーで使用不可となりました
糸通しも歪んで使えなくなりました
その他諸々、オーバーホールにて悪い箇所を全て修理していただきたい。
(徳島県からのご依頼)

【実際の故障状況】
内外の強い汚れ
オイル切れ
グリス劣化
金属酸化
送り歯が低い
返し縫い切り替えポイントの固着動作不良
模様表示のズレ
糸通し機の高さのズレ
針基線位置のズレ
上糸抜けの悪さ
糸調子不調
ボビンケース違和感
動作音の高さ
動作の重さ
針と釜の緩衝

【修理作業内容】
分解修理
フルメンテナンス
各種調整

【作業後記】
マイティのB5やB3で良くあるトラブルが全て出ていた感じでして
一通り分解しながらのメンテナンス修理にて無事に完治いたしております。

修理費の無料お見積りはこちらから!

※お電話でのお問い合せもお気軽に!→055-233-8166

@日頃のメンテ方法は「tetettaミシン教室ブログ」をご覧下さいませ。

☆当店のGoogleクチコミレビューはこちら→★★★★★

mon ami sz|モナミ1580|シンガーミシン|布が進まない

シンガーモナミ1580修理画像

【メーカー】
SINGER

【機種】
mon ami sz(モナミ1580)

【お問い合せ故障内容】
布が進まなくなり縫えない
(兵庫県から)

【実際の故障状況】
送りギヤ破損
動作の重さ
動作音の高さ
内外の汚れ
オイル切れ
グリス劣化
金属酸化
内釜の小傷
上糸抜けの悪さ
糸調子不安定

【修理作業内容】
ギヤ交換
分解修理
メンテナンス
各種調整

【作業後記】
特有の送りギヤ破損ですが
他にも多々細かいトラブルがございまして
一通り分解してのフルメンテフルクリーニング対応にて完治いたしました。

修理費の無料お見積りはこちらから!

※お電話でのお問い合せもお気軽に!→055-233-8166

@日頃のメンテ方法は「tetettaミシン教室ブログ」をご覧下さいませ。

☆当店のGoogleクチコミレビューはこちら→★★★★★