Brother|SENSIA10SN[CPV7201]落下して糸立て棒が折れた

ブラザーセンシア100SN(CPV7201)の修理画像
Brother SENSIA100SN CPV7201

ブラザー センシア100SN(CPV7201)

【お問い合せ内容】
誤ってミシンを落下させてしまい
糸立て棒を破損してしまった
一通りチェックして欲しい

【実際の故障状況】
糸立て棒破損
送り動作不良
動作異音
動作音の高さ
糸調子の不安定
針と釜の緩衝
オイル切れ
金属酸化

【修理作業内容】
分解修理
メンテナンス
クリーニング
各種調整
糸立て棒交換

【作業後記】
山梨県からお持ち込み修理にてご依頼いただきました
糸立て棒の破損以外には外装破損などはございませんでしたが
針棒がガツンと後ろに動いて釜と緩衝してしまっていた事と
これは落下が原因ではございませんが
送りステップモーターの動作不良で布送りが正常ではなくなっておりました
パーツ交換しながら一通りフルメンテフルクリーニング修理させていただき
無事に完治させていただけました

修理費の無料お見積りはこちらから!

※お電話でのお問い合せもお気軽に!→055-233-8166

@日頃のメンテ方法は「tetettaミシン教室ブログ」をご覧下さいませ。

☆当店のGoogleクチコミレビューはこちら→★★★★★

JUKIミシン[TL-98Q]海外からの発送で部品が破損してしまった

JUKIミシンTL-98Qの分解修理画像
JUKI TL-98Q

JUKI TL-98Q

【お問い合せ内容】
海外からの引っ越しで送ったら
複数箇所が破損してしまっていて使えない状態

【実際の故障状況】
糸立て棒破損
糸掛け棒破損
上糸調子軸と数値カバー破損
上軸の横ずれ
糸巻きクラッチ不調
オイル切れ
グリス劣化
金属酸化
動作音の高さ
動作の重さ
上糸抜けの悪さ
ボビンケース違和感

【修理作業内容】
分解修理
メンテナンス
クリーニング
各種調整
破損パーツ交換

【作業後記】
東京都から宅配修理にてご依頼いただきました
海外からの発送は…本当に怖いですね
過去にも同じような修理依頼をいただいたことが何台もございますが
直せないレベルの破損状況ではなくて良かったです
破損以外にも経年による症状も複数確認できましたので
一通りフルメンテフルクリーニング対応させていただきました

修理費の無料お見積りはこちらから!

※お電話でのお問い合せもお気軽に!→055-233-8166

@日頃のメンテ方法は「tetettaミシン教室ブログ」をご覧下さいませ。

☆当店のGoogleクチコミレビューはこちら→★★★★★

ブラザーミシンが壊れた|PS-100[EL617]の修理例(東京都から)

ブラザミシンPS-100

ブラザーミシン修理PS-100(EL617)

【Brotherミシンのトラブル PS-100(EL617)の修理内容とは】

【お問い合せ内容】
電源ボタンを押しても作動せず、ピピピピーと警告音が鳴り続ける

【実際の故障状況】
モーター不良
内外の強い汚れ
過剰なホコリ詰まり
糸絡み
オイル切れ
グリス劣化
金属酸化
プーリー破損
糸立て棒破損
釜の傷
内釜の傷
針板の傷
針基線位置の狂い
針と釜の緩衝
糸調子不良
動作音の高さ
動作異音
基本押え金不良

【修理作業内容】
分解修理
メンテナンス
クリーニング
各種調整
糸立て棒交換
プーリー追加
基本押え金交換
モーター交換

【作業後記】
東京都から宅配修理にてご依頼いただきましたブラザーPS-100(EL617)です。
基板不良かモーター不良と予想しておりましたが
今回はモーター不良で中古交換となりました。
ただ…ここから大変でございまして
動きだしたら後はメンテナンスで終了とはいかず
かなりハードにご使用いただいていたご様子で
ただメンテナンスしただけでは正常に縫えない状態…
大変手こずり手間取ってしまいましたが
パーツ交換しながらの一通りの分解フルメンテフルクリーニング修理にて
なんとか元通りに復活させていただけました!

修理費の無料お見積りはこちらから!

※お電話でのお問い合せもお気軽に!→055-233-8166

@日頃のメンテ方法は「tetettaミシン教室ブログ」をご覧下さいませ。

☆当店のGoogleクチコミレビューはこちら→★★★★★