
【ジャノメミシン修理|メモリア5002|神奈川県横浜市からの宅配ミシン修理】
「ご依頼内容」
- 布送りが出来ない
「実際の不具合」
- 送り動作固着不動
- オイル切れやグリス劣化
- 基線位置の狂い
- 糸調子違和感
- 内釜不良
- 内外の汚れ
- ホコリ詰まりや糸絡み
- 動作音の高さや異音
「修理作業内容」
- 各種調整分解修理
- 送り修理
- 糸調子修正
- 内釜修正
- 基線修正
- メンテナンス
【ミシン修理作業後記】
メモリアの年式になりますと、今までの保管状況や使用頻度や用途などにもよりますが、どうしてもオイル切れやグリス劣化、金属酸化や錆びなどの影響で動作不良を起こす可能性がございますが、その多くの場合がメンテナンス修理で直ります。少し重過ぎるのがデメリットですが、厚地にも薄地にも強く頑固で壊れにくいミシンですから、程度さえ悪くなければ買い替えるよりも修理される事をお勧め致します!
「tetettaみしん工房」の無料お見積りはこちら!
※お電話でのお問い合わせもお気軽に!→055-233-8166