
【ジャノメミシン|トピア|モデル801|山梨県からのお持ち込みミシン修理】
通電しないし動かない
一度一通りメンテチェックを
そんなJANOMEミシン トピア801(1971年発売 定価¥61.000円)の修理依頼を頂きました。
フットコントローラー電源コードの断線で
通電せず動かない状態でした。
内外の汚れ
オイル切れ
金属酸化
動作の重さ
動作音の高さ
動作異音
ジグザグ固着動作不良
基線位置の狂い
糸抜け不良
糸調子不調
ランプ切れ
分解修理しながら
一通りメンテナンスとクリーニングをおこない
外装の磨きと最終縫い動作チェックをしまして
少々手間取りましたが
なんとか無事に完治致しました!
今回の修理ポイントは
動かない原因と本体の程度状態
パーツ破損の有無でした。
トピアの801、802、804は
釜ギヤ破損
プーリーギヤ破損
糸巻き軸破損
↑が代表的な故障です。
糸巻きをする際、糸巻き軸を左右にスライドさせる時は
ゆっくり優しく動かすようにして下さい。
乱暴に扱うと破損し交換しないとならなくなってしまいますが
パーツ入手が困難ですのでご注意ください。
「tetettaみしん工房」のミシン修理無料お見積りはこちら!
※お電話でのお問い合わせもお気軽に!→055-233-8166